- 2013-01-19 (土) 0:53
- WEB
新年1月も後もう少しで終わりですね。
みなさんは正月ボケは解消されましたでしょうか。
どうも、Teaです。
今回の記事は今年1月に導入したプラグインを簡潔にまとめてご紹介します。
既に多数のブログでご紹介されているものばかりですが、今後のWordPress運用の参考にでもなれば(´・ω・`)
AddQuicktag
よく使うコードやショートコード等を登録できるplugin。
登録したコードはビジュアルモードやテキストモードでボタンを押すことによりコードを記述できます。
頻繁に使うようなものを登録しておくと記事を書くときにすごく便利です。
Akismet
wordpressをインストールしたら最初から入ってるplugin。
コメントやトラックバックのスパムをチェックしてくれます。
APIキーを取得してきちんと設定しましょう!
All in One SEO Pack
名前通りSEO対策してくれるplugin。
記事毎にキーワードやディスクリプションの設定等もできるスグレモノ!
wordpressをインストール後にすぐ導入したいですね。
Auto Post Thumbnail
自動で記事のサムネイル画像を付与してくれるplugin。
このブログではYARPPを「LinkWithin風」にカスタマイズしたい為一緒に導入しました。
brBrbr
自分が改行した分だけ改行してくれるpluginです。
Browser Shots
指定したリンク先のスクリーンショットを記事に貼り付けてくれるplugin。
こんな感じに☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆
Contact Form 7
wordpressへ簡単にメールフォームを設置できるplugin。
Disqus Comment System
wordpressのコメント機能を拡張し、強化してくれるplugin。
当ブログのコメントシステムもこのpluginに変えました。
Dynamic To Top
スクロールするとページトップへ戻るボタンを追加してくれるplugin。
当ブログでも右下に出てきてるやつがそうです。
Google XML Sitemaps
サイトマップを自動で作成してくれるpluginです。
Infinite Scroll
無限スクロールできるようにするplugin。
よくTwitterとかでボタン押すとページ遷移せずに自動で読み込み続きを表示してくれるアレです。
当ブログではトップページの新着記事一覧を無限スクロールするようにしてます。
jQuery Colorbox
wordpressにLightBoxを追加してくれるplugin。
jQuery lazy load plugin
ページスクロールに合わせて画像を読みこんでくれるplugin。
動作も何かステキ!に見えるし読み込みサイズの減少にもなるので表示速度が上がります。
Popular Posts
よくブログで見かける人気記事を表示してくれるplugin。
多数ありますが、当ブログではこれを採用。
Post-Plugin Library
単体では特に意味がないのですが、これを必要とするプラグインがあります。
そのプラグインを動作させるのに必要になってきます。
Simple Tags
wordpressのタグを管理する為のpluginです。
SyntaxHighlighter Evolved
ソースコードを綺麗に表示してくれるpluginです。
html以外にも、cssやjavascript・PHP等複数の言語に対応してるのも特徴です。
Tweetly Updater
記事の投稿と同時にTwitterへ自動postしてくれるpluginです。
Ultimate Google Analytics
アクセス解析で有名なGoogle Analyticsを簡単に導入できるpluginです。
Vicuna Adaptor
当ブログでは現在「wp.Vicuna Ext.」というテーマを使用しているのですが、
このテーマの機能を拡張してくれるpluginです。
Viper’s Video Quicktags
簡単なソースコードを書くだけで、記事内に動画を挿入できるpluginです。
WP-DBManager
wordpressのデータベースを簡単にバックアップしてくれるpluginです。
万が一データベースのデータが飛んでしまったら・・・と考えると怖いですね。
最初に導入してみるべきpluginだと思います。
WP Keyword Link
予め登録しておいたキーワードにリンクを自動で貼ってくれるpluginです。
WP Multibyte Patch
こちらもwordpless日本語版インストール時に最初から入っているplugin。
日本語を扱う上で必須なpluginです。
WP Social Bookmarking Light
wordpressの表示を高速にするplugin。 関連記事を表示する為のplugin。 いかがでしたでしょうか、もし気になるpluginがありましたら是非使ってみて下さい。
WP Super Cache
キャッシュデータを使用することにより表示を高速化することができます。
Yet Another Related Posts Plugin
当ブログではこちらのpluginとAuto Post Thumbnailを連携して「LinkWithin風」にカスタマイズしてます。
※バックアップとってからね!