- 2013-01-31 (木) 17:08
- ゲーム
どうも、Teaです。
今回はみんな大好き!有名なあのゲーム「minecraft」にて、導入すると別ゲーム!と言われるほど
ガラッと変わる有名mod
- Sonic Ether’s Unbelievable Shaders(SEUS)
- Better Skies
- MAtmos
既にyoutubeやニコニコ動画でも導入方法についてまとめられているので、そちらも参考にしていくといいです。
■参考動画
まずは導入準備から
ファイルアーカイバ(圧縮解凍ソフト)どちらか一つ
・7-Zip(フリーウェア)・WinRAR(シェアウェア)
導入modのダウンロード
・minecraft forge・Optifine(導入するGLSLと一致するものをダウンロード)
・GLSL SHADERS(導入するOptfineと一致するものをダウンロード)
・SEUS v10 rc6
・MCPatcher(Better Skies)
・MAtmos
modを導入して行きましょう!
1.minecraft forgeの導入
7-zip or WinRARで「minecraft forge」を開きます。
次に「mincraft.jar」※1を開きます。
※1:「mincraft.jar」の場所は「C:\Users\USER名\AppData\Roaming\.minecraft\bin」
2.Optifineの導入
forgeを導入した時と同じやり方でOptifineを導入して下さい。
ここまで導入に問題が無ければ下記のようにforge・Optifineのバージョンが出てると思います。
3.GLSL SHADERSの導入
forgeを導入した時と同じやり方でGLSL SHADERSを導入して下さい。
導入すると以下のようなボタンが設定画面にあると思います。
4.SEUS v10 rc6の導入
クリックすると、画面左下に「Open shaderpacks folder」というボタンがあると思います。押すとフォルダが開きますのでダウンロードした「SEUS v10 rc6」をzipファイルのまま入れて下さい。mincraftに戻ると下記の画像みたいになってると思いますので、zipファイルをクリックしてDoneを押してmincraftを終了して下さい。
5.Better Skiesの導入
MCPatcherを起動して「Better Skies」のみチェックを入れて「Patch」ボタンを押す。
6.MAtmosの導入
MAtmosを解凍すると下記のようなファイルが5点あると思います。
「matmos」「mods」「resources」を「bin」フォルダと同じ階層に入れてください。
7.影水空mod対応テクスチャに変更
最後に、影水空mod対応テクスチャへ変更します。
オススメは「daigoman」さんが作成した「TEX-D texture pack」もしくは「TEX-D2 texture pack」
僕は「TEX-D2」の方を使わせてもらっています。
※:夜の部分だけは「GlimmarsSteampunk v7 64」使わせてもらっています。
■各テクスチャのダウンロード
・TEX-D
・GlimmarsSteampunk v7 64
両テクスチャを7-ZIPもしくはWinRARで開き、「GlimmarsSteampunk」側の「terrain」フォルダ内の「sky0」を「TEX-D」側の同じ所に入れることで完成!
できたzipファイルを.mincraft内の「texturepacks」フォルダの中に入れてゲームタイトル画面から「テクスチャーパック」→入れたzipファイルを選択し「完了」ボタンを押すことで適用できます。
全部きちんと入れ終わると下記のようにmincraftの世界が激変!
お疲れ様でした☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆
- Newer: 【期間限定】高品質FONT8種(5万円相当)が無料DL!【Lino type】
- Older: wordpressプラグイン「Disqus Comment System v2.7.4」の導入方法と日本語化できるかやってみました